甚五郎 042-325-6916
- 2009/11/29 (Sun)
- 吉祥寺/国分寺/国立 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
国分寺駅北口を出て、パチンコ屋の左側の路地を入って少し行くと、ボンカレーとかのポスターがベタベタと貼ってある民家が甚五郎です。素朴な武蔵野うどんを食べさせる店として、有名でたいてい店内満員です。
うどんはどれを頼んでも旨いけど、量が多いのと、すするのでは無くてモリモリと食べる感じのうどんなので、初めての方は驚くのでは?
おすすめは「肉つけうどん650円」です。
http://www.udon-repo.net/udon_html/udon_t_62.html
うどんはどれを頼んでも旨いけど、量が多いのと、すするのでは無くてモリモリと食べる感じのうどんなので、初めての方は驚くのでは?
おすすめは「肉つけうどん650円」です。
http://www.udon-repo.net/udon_html/udon_t_62.html
PR
国分寺 甚五郎 新店
- 2009/11/29 (Sun)
- 吉祥寺/国分寺/国立 |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
国分寺にある武蔵野うどんの銘店「甚五郎」の新店がすぐ近くにオープン。
新店は総てテーブルだけの店で、うどんも、多少ふつうのうどんに近いみため。
そして、麺は中華そばも選ぶ事ができます
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします
新店は総てテーブルだけの店で、うどんも、多少ふつうのうどんに近いみため。
そして、麺は中華そばも選ぶ事ができます
ブログランキングに参加しています。クリックお願いします
立喰讃岐うどん 和太郎
東日本橋近くにあるうどん/そばの店。店名に立食いとありますがテーブル席もあります。うどん/そばの単品の他、天丼や唐揚げ丼、カレー等がセットになったセットメニューと、天ぷらやいなり寿司等も。出汁は関西風です。手軽にランチを食べたい時におすすめ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13041966/
http://r.tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13041966/
TOP
エリアから探す
キーワードから探す
最新コメント
最新記事
(04/13)
(03/30)
(01/27)
(01/02)
(08/12)